FC2ブログ

お知らせ

未分類
01 /21 2025
去年10月の記事から2か月以上更新がありませんでした。勿論その間忙しかったのと、記事としてもネタになるものが無く、暫く今後どうするか考えておりましたが、そろそろ決断しなければなりません。

本年度2025年にて「だるふろブログ」を終了したいと思います。

2016年6月にヤエヤマアオガエルの飼育下での繁殖報告から始まり、その後お迎えしたカエルの紹介を中心に様々な記事をこれまで提供し続けてきました。
初期の方では植物を使ったレイアウトに拘ったり、廃材のタンクを加工して自作のケージを作ったり、カメやカメレオンを屋外で飼育出来るような工夫をしてみたりしました。飼育方法も型にはまったものに拘らず、色々な挑戦をしてみました。もっとも自分が飼育する生き物の殆どは飼育方法すら未知のものばかりでしたのでそうするしかなかったのですが(笑)

繁殖記事ではヤエヤマアオガエル以外にもアカメアマガエル、ミルキーフロッグ、アイフィンガーガエルの繁殖に成功、惜しい所まででしたがレプローサムコケガエルやマレーキノボリガマといった珍しい種類の繁殖にも挑戦しました。また、カエル以外でもオオバクチヤモリを通年繁殖させていた実績や、極度のクーリングにより繁殖が可能になる事が解ったプシバルスキースキンクヤモリの記事などはかなり価値のある情報になったと思います。現在は自分1人で管理しきれる事を考え、トカゲやヤモリの飼育は辞め、カエルとカメのみにしておりますが全盛期の我が家は動物園の爬虫類両生類コーナー並みに相当賑やかだったんだなと思います(;^ω^)

その他、食虫植物をきっかけにボルネオのジャングル探検をしたのも良い思い出です。海外旅行はコロナ渦以降から見通しが立たず、そうこうしているうちに仕事の面で長期休暇が取れなくなった事から今後は難しいと思います。でもまだ体が動けるうちに行きい場所はあるので、いつかは再開できる様にしたいとは思っております。

とこれまでを振り返ってみましたが、今後これに匹敵するような記事はおそらく書けないでしょう!
もし今後何か記事に出来るような情報があっても、「俺のかえる道」や「ガマ本」の様なカエル本の作成で得たノウハウにより、自分で本にしたりまたは載せてもらったりと、他の手段でも伝えられる様になったというのもブログ終了を決断した大きな理由です。飼育規模は縮小しましたがまだ何もかも引退した訳ではないので、何か成果をあげたら何かしらの手段で必ず報告したいと思います。

記事の更新はこれが最後になると思いますが、ブログの閲覧につきましては暫くの間はそのまま残しておこうと思います。節目としては2026年6月で丁度10年目になるのでそれまでとりあえず形としては残しておこうかと(ドメインの有効期限が切れそうなのではたしてそこまで持つかどうかはわかりませんが)

それでは簡単な報告となりましたが、長い間「だるふろブログ」を今までご愛読頂きありがとうございました(´;ω;`)

IMG_7063.jpgIMG_7253.jpg
最後にオチとして今年も年明け早々からヤエヤマアオガエルが繁殖した事をご報告します!

前世代が亡くなり去年で引退かと思いきや、その後新しい親個体を導入して無事今年も繁殖に成功!
我が家の恒例行事は守られました(笑)
ヤエヤマアオガエルに始まりヤエヤマアオガエルに終わる…いや、終わりません!
例えブログが終わっても私のカエル飼育・繁殖への挑戦は続くのです!

お別れではなく、これからもよろしくね!という形でこの場を終わらせたいと思います(@^^)/~~~

コメント

非公開コメント

ダルメシアンフロッグ

本名:アンナントビガエル
(Rhacophorus annamensis)

カエル、トカゲ、植物などいろいろやっています!
普段はTwitter(twitter@dalmatianfrog)にて日々公開中

当ブログ記事の主な内容
・飼っている生き物の紹介・繁殖事例
・栽培している植物の紹介・レイアウト方法
・廃材を使った自作ケージの作成
・ジャングル探検記

現在飼育中の生き物達(2025/1/21 更新)
・カエル(両生類)
アカメアマガエル
イロメガエル(シロボシイロメガエル)
ジュウジメドクアマガエル(ミルキーフロッグ)
セイロンジムグリガエル
デュボワアオガエル
トマトガエル(アカトマトガエル、サビトマトガエル)
ベトナムコケガエル
マレーキノボリガマ
ミヤコヒキガエル
モウドクフキヤガエル
ヤエヤマアオガエル
ヨリハナガマ

アマミシリケンイモリ
メキシコサラマンダー

・爬虫類
アカアシガメ
アカミミガメ
クサガメ
セマルハコガメ


・植物
食虫植物(ネペンテス、サラセニアなど)
アリ植物、蘭などの着生植物
多肉植物、ブロメリア
その他熱帯の植物(サトイモ科、シダなど)